こんにちは。元受験生のさいどです。
全国の受験生、夏休みの受験勉強お疲れ様でした。
今回は、少し遅くなりましたが、九月以降の過ごし方について、センター試験8割越え()のぼくからアドバイスができたらと思います。
前回の受験記事はこちらから
夏休みの振り返り
夏期講習、大量の模試、難関大志望の方は冠模試等もあったと思います。
夏休みで力をがっちりつけようと意気込んでいた方がほとんどだと思いますが、どうだったでしょうか。
多分多くの方が、
「思ったようにできなかったよチクショー」
って感じてると思います。
ぼくも、夏休みには、
夏休みでチャート2週おわすわ
と意気込んで綿密な予定表を組みましたが、結局こなせませんでした。
ここで、みなさん胸に手を当ててふりかえりましょう。
自分のやりたいところまでどうしても届かなかったのか、やろうとしなかったのか。
言い換えれば、前者は食べる寝る以外のほぼすべての時間を勉強にあてたが、思ったようにできなかった人
後者は、今思えばもっと勉強できる時間を作れたなと感じる人です。
人によって感じ方はさまざまだと思いますが、一日平均10時間もやれば、前者に入るかなと思います。
あなたはどっちでしょうか。
まずはもっとできたなあと感じる人からアドバイスしたいと思います。
九月の過ごし方~夏休み頑張り切れなかった人編~
夏休み時間はあったが、頑張り切れなかったって方。
危機感を持ってください。
下手するとこのままずるずる行ってしまいます。
夏休み頑張った奴は手ごわいです。
勉強時間も勉強への体力でも夏に頑張った奴は上を行っています。
受験勉強は圧倒的に先行逃げ切り型が有利です。
なぜなら、早いうちに頑張るやつは絶対に追い込みの時期でも頑張るに決まってるからです。
そのことを理解してこれからそいつらを追い越さなければ、合格者には入れません。
でもここからただやみくもに走っても追いつくのは厳しいです。
ちょうどウサギと亀のような状況になってしまいます。
他の人は手掘りでコツコツとトンネルを掘っています。
あなたは出遅れてしまいました。
どうしますか?
・
・
・
ダイナマイトを作ればいいんですよ!!
他の人を出し抜くために、頭を使いましょう。
あんまり大きな声では言えませんが、あなたにいらない授業の時間があって、自分の学習の時間にあてたほうがいいなら、内職するのも一つの方法です。(ばれないようにしてくださいね)
うんこしてる時間がもったいないなら、トイレットペーパーに英単語書いて覚えたら尻ふけばいいんです。
風呂入っている時間がもったいないなら、リスニングでも聞けばいいんです。
飯食ってる時間が惜しいなら、英単語帳でも開きながら食べたらいいんです。
怒られても「受験終わるまでやらせてください。本気なんです。」と頭下げればいいんです。
ノートがないなら自分の腕にでも書けばいいんです。
家じゅうにチャートを切って貼ったら、いつでも勉強できますよね。
ダイナマイトの作り方は人それぞれです。
自分で考えてもいいし、ネットで調べてもいい、誰かに聞いてもいい。
工夫すれば勉強は楽しくなります。
例えば、ぼくは、風呂にホワイトボードを持ち込み、数学の問題を解いてました。
身体は休ませて、頭を使うことができます。頭良くない?
もうとにかく狂ったように勉強してください。
四六時中勉強のことばかり考えてください。
ただ一つ言えるのは、コツコツ積み重ねた奴らは相当手ごわいですよ~ってことです。
でもこいつらを倒す奴も一定数います。
僕の友達も後半まくってきて、合格をつかみ取りました。
大切なのは、掛けた時間ではないです。試験の点数です。
どんな方法でも、点が伸びれば正義です。
九月以降の過ごし方~死ぬほど頑張った人編~
ここを読んでいる皆さん。
素晴らしいです!お疲れ様でした。
前の記事でも書きましたが、夏休みは思ったより短いです。やりたいことをある程度絞っても納得するまでやりきるにはあまりにも時間がないです。
なので、夏休み死ぬほど勉強したあなたは例え満足はしていなくても悲観的になる必要は全くないです。
全力で駆け抜けた自分をほめてください。
そして、一ヶ月の夏休みであなたが身につけたのは、学力に加え、勉強に向かう姿勢です。
一か月というのは、その行為が習慣になる期間です。
つまり、一ヶ月死ぬほど勉強したことで、これ以降はもう息をするように、歯を磨くように、排便するように勉強することができます。
また、夏休み毎日10時間も勉強したら、300時間勉強したことになります。
10日間ぶっ続けで勉強してもまだたりないんですよ!!(あんまりいいたとえが出てこない)
ちょっとだけ自信を持って大丈夫です。
さて、九月の過ごし方ですが、これからは質にこだわってください。
授業で自分のしたい勉強がなかなかできなくなります。
模試の結果をよ~~く分析しましょう。どの教科のどの分野が足りないか。
それは、今の自分だったらとけるのか。
やることがわからない人はとりあえず模試の復習だけは絶対にしてください。自分がわからなかったところを一つ一つ潰していきましょう。
理社もセンターで点が取りたい人は始めるのが吉ですね。
文系の方はわかりませんが、理系の地理Bだったら、ぼくは週一回一時間で85点取れたので、割とコスパいいです。
需要があれば、記事でも書こうと思います。
二次試験の比率が重い人は、今から過去問をやっておいたほうがいいです。理系なら数英、文系なら国英ですかね。
最初は難しいと思います。ていうか解けたらもっと上の大学目指せます。
ちょっと考えたら、答え見てもいいので、こんな形式で出るのかっていうことだけでも少しずつ刷り込んでってください。
これから年末になってくると、自称進学校は特にセンター演習だらけになってしまいます。
自分の高校のレベルより上の大学を目指している人は特に自分で動かないと絶対に受からないので、常に目標を意識して学習に励んでください。
夏休みの勉強であなたはかなり疲れているので、睡眠と食事はしっかりとってください。
体調が悪いと勉強も手につかないし、精神まで侵されます。(実体験)
ぼくみたいに毎朝吐かないためにも、しっかり学習はしながら体調管理をしてください。
勉強のお供はお湯がおすすめです。
季節の変わり目は体調を崩しやすいので体は冷やさないようにしてください。
最後に
ぼくは自分で言うのも何なんですが、コツコツ型です(断言)
ただ、勉強法は自分でいろいろ試行錯誤しましたね。
主体的に動くってのは難しいことも多いですが、楽しいことです。
電車で英単語みてる高校生がいたので、こんなものを書いてしまいました。
頑張れ受験生!!
ではではー。