受験

【受験】夏休みの勉強~自称進学校の君へ~

こんにちは、元受験生のさいどです。

受験生のみなさんには、つい最近まで部活をして、夏休みに入りいよいよ受験勉強に本腰を入れるという人も多いのではないでしょうか?

かくいう僕もその一人で、校訓に文武両道を謳う地方のしがない自称進学校の卒業生です。

「夏休み入っちゃったけどイマイチ何したらわからない・・・」

という方のために、僕の体験を踏まえてアドバイスができたらいいかなと思っています。

主な対象は僕と同じ現役で国立の理系を目指す方ですので、文系の方、私大の方は目次をみて必要そうなとこだけでも眺めていってくれたらうれしいです。

 

僕について

「こんなどこの馬の骨だかわからない奴の言うことなんか聞いてられないよ。」

という方も多いと思うのでざっくり僕のセンター試験の点数をかくと

国語 160

数学 1A 85

2B 70

英語 190

地理 85

物理 80

化学 75

こんな感じでした。

もちろんもっと高い点数を取る人もたくさんいるので、あなたにとって高いか低いかはわかりませんが、このくらいの点数を取りたいなという方は少しでも参考にしていただけたらと思います。

 

やること

1.受験までのスケジュールと目標点数の設定

まずこれやってください。

自分の第一志望の大学を調べに調べ尽くして、受験の方法は何があるのか(一般、AO、推薦)、センターのボーダーラインは何点なのか、受験の日程はいつなのか、二次試験の教科は何なのか、二次試験で何点取れれば合格できるのか・・

などを一番最初に把握しておいてください。(僕は一般で入ったのでその他の受験方式はよくわかりませんが、近年、各大学AOや推薦を増やす傾向があるのでチャンスがあれば準備にかかる時間のリスクを考えつつ挑戦してみるのもよいと思います。)

そしてそれを踏まえて、どの教科で何点取れば目標に到達できるかを細かく数値化してください。もちろん人それぞれ得意教科、不得意教科があるし、暗記科目は直前で点が伸びやすいです。いろんな要素があるので自分を分析して点数を書き出してみてください。

 

2.現状との比較

目標を設定したら、直近の自分の模試と比べてみましょう。多くの人は点数が足りていないのではないでしょうか。

特に現役生は全然点数たりない!と思う人が多いと思います。

(ちなみに僕の学校は理社の進度が遅すぎて11月くらいまで授業していて、それまで模試でロクに点数をとれたことはありませんでした笑)

この夏休みから、1月ないし3月までにその差を埋めるのが受験勉強です。

なんとなく感じていた危機感が、数字を通してみることではっきりしてきたのではないでしょうか。

 

3.夏休みやることの決定

ここまでで、何が自分に足りないかが理解できたと思います。

ただ、夏休みという期間だけでは、この差を全て埋めることはできません。優先順位をつけることが大事です。

例えば、ぼくの夏休み前の思考はこうです。

 

「うわ、全教科全然取れてない・・物理30点かよ・・数学も忘れてる分野多いな・・国語もそろそろしないとやばいかな・・

でも僕の二次試験は数学と理科と英語でセンターよりも比重が重いからここはしっかり今のうちに二次試験への基礎を固めておきたいな。

英語は割とできているから学校の課題と隙間時間に単語帳見るくらいにして夏は物理と数学に力を入れよう!」

 

こんな感じで、1で調べた情報も頭に入れながらやることを決定していって下ください。

ポイントとしては

①苦手科目

②二次試験で使いそうな科目

この二つを考慮すれば、少なくとも無駄に夏休みを過ごすことはないと思います。教科は一つか二つくらいに絞ったほうが良いと思います。

どうしても決まんないって人は数学か英語をおすすめします。

数学は理系では大体必須ですし、英語も使う人は多いのではないでしょうか?

また、英語は多少時間はかかりますが力が付けば一番安定して点数を稼ぐことができます。(正直、英語が苦手な人の多い理系で英語が得意なのは大きな武器となります。)

 

4.勉強スケジュールの設定

やる科目まで決まったら、あとは具体的にやることをスケジュール表にまとめてください。

分量ではなく、一日のスケジュールを事前に作って、課題なり参考書なり問題集なりをこなしていってください。

機械的に区切って大丈夫だと思います。飽きっぽい方は短いサイクルでいろんな教科をこなすのも作戦の一つだと思います。

ぼくの夏休みの生活は

7:00 起床

8:00 図書館到着

8:00-10:00 数学(チャート式)

10:00-12:00 物理(重要問題集)

12:00-13:00 昼食 休憩

13:00-15:00 英語(学校の課題)

15:00-17:00 物理(重要問題集)

17:00-18:00 数学(学校の課題)

19:00 帰宅、夕食、お風呂、休憩

22:00-24:00 数学 物理

就寝

 

こんな感じでしたね。

睡眠時間は絶対確保してください。一日徹夜で勉強してもあとが持ちません。

毎日一定のリズムで勉強と向き合ってみてください。

おわりに

長くなってしまったので、今回はこのへんで終わりにしたいと思います。

もちろん、予定を立てるのに時間を掛け過ぎては本末転倒なのでこれらのことは一日以内でおわして、さっさと受験勉強に移ってくださいね。

詳しい勉強方法やおすすめの参考書などもできたら紹介したいと思いますので、何か質問等があればコメント欄の方にお願いします。

夏休みは苦手と向き合う最後のチャンスです。

歯を食いしばって一か月勉強のことだけ考えて生活してください。

健闘を祈ります!