ガジェット

BoseのノイズキャンセリングヘッドホンQuietComfort35 のイヤーパッドを交換しました〜いいものは長く使う〜

こんにちはさいどです。

身の回りにあるものは毎日使い続けていくうちに傷ついていきますよね。

革製品なんかは使い込んでいくうちに馴染んでより使いやすくなったりしますが、今僕たちの身の回りにあるものはそのほとんどが買った時が最高のパフォーマンスを発揮できるように作られています。

その例に漏れず、毎日使い続けているBoseのノイズキャンセリングヘッドホンQuietComfort 35もぼくから出る分泌物や雨風にさらされたお陰ですっかり味のある仕上がりになりました。

QuietComfort 35を紹介した記事はこちら。

カフェが静寂に!ノイズキャンセリングヘッドホンで集中力アップ

 

ここから閲覧注意ですので、汚いものが苦手な方はブラウザバックすることをお勧めします。

 

 

 

 

 

 


表面の革の部分が頭に接するところを中心に剥げています。

我慢して使っていたのですが、最近使っているとポロポロ革が剥がれ落ちて机の上を汚すようになったのでこれはどうにかせねばと決意。

新しいヘッドホンを購入しようかとこの辺の新製品を検討もしたのですが、やはりなかなか高価で手が出ない…

0

それに、QC35の性能は僕にとっては何の不満もないので、イヤーパッドだけを交換することにしました。

Bose QuietComfort 35 headphones ear cushion kit ブラック

今回購入したのは、Bose純正のイヤーパッド。サードパーティ製のものは純正の半額以下で購入できるのですが、毎日使うものなので安心して使える純正を購入しました。

価格は4000円程しました。正直かなり高いなあ…

箱はこんな感じ。Boseってパッケージが高級感があるイメージだったのですが、こういう交換用の部品はかなり簡素な箱なんですね。

中身はイヤーパッドとその奥に貼り付けるシート、付け方のマニュアル(英語)です。

交換手順

これ以上言うこともないので、早速交換していきます。

まず古いイヤーパッドを本体から取ります。本体の周りに爪があってそれで固定されているようです。

軽く引っ張ると簡単に取り外せました。あんまり強く引っ張ると爪が欠ける可能性もあるので慎重にいきましょう。

取れました。

比べてみるとわかるのですが、明らかに潰れちゃってますね。その分、頭に接する部分が増えて蒸れやすくなるのでやっぱり交換して正解でしたね。

次にシートを剥がします。あんまり一気に剥がすと本体にテープの糊が残るので、ゆっくり様子を見ながら剥がすといいです。

この位置に左右の二箇所で張り付いているので、注意してください。

後は、逆の手順で交換していきます。

新しいシートを貼ります。裏に両面テープがあるので簡単です。

貼る場所ですが、画像の場所を目印にすると綺麗に貼れます。

一度しっかり貼り付けてしまうと剥がすのが大変になるので、軽く触れる程度のところで仮止めをしながら位置を調整するとうまく貼れます。

シートが貼れたら、イヤーパッドを取り付けます。

まず上下の爪に引っ掛けて、それからほかの爪に引っかかるように押し込むと簡単に取り付けることができました。

反対も同様にして付け替えます。

うまくできるかが心配でしたが、10分くらいで全ての作業を終えることができました。

見てくださいこの輝き。

完全に生まれ変わりました。

新品のつけ心地

交換した後、頭に装着すると、「全然違う!」と思わず1人で叫んでしまうくらいに快適でした。

まず、さっきも言った通り体に触れる部分が少なくなったので蒸れにくく、ずっとつけていても気になりません。

もう一つはイヤーパッドに程よい硬さがあるので、密閉度が上がって、ノイズキャンセリングのききが良くなった気がします。

もっと早く変えるんだったと感じるくらい、交換して良かったです。

今日の独り言

新しいものを買うのもテンションが上がっていいですが、ずっと気に入って使っていたものをメンテナンスしながら使うのも愛着が深まっていいもんですよ〜

思ったほど交換も難しくはないので、イヤーパッドがくたびれてきたと感じている方はぜひ交換してみてください。

ではでは〜

あなたにオススメかもしれない記事